【2023年度版】オススメ加湿器1選。これしか使ってないからわからない!

みなさん、今日も1日お疲れ様です!Aちゃんです。

この記事ではわたしのオススメの加湿器をご紹介します。1DKに住んでいるので加湿器は一つで十分なので1選しかご用意できませんでした。

ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

この記事はエアコンのついていない寒い部屋で書いています。

私は実家暮らしの時に暖房をガンガンにつけていて、絶対に加湿器や空気清浄機を使わない人間でした。

極度のめんどくさがりというかズボラというかぐうたらというか怠惰というかものぐさというか…

とにかく、何度も水を入れるのが大のニガテで。どうしてもビチャビチャこぼしてしまうのがストレス…。

わたしが通った後は水が滴りまくってました。

多分私と似たような方、青森県の人口くらいいると思います。

でも当時は「電気代?!加湿器?!しったこっちゃねえ!寒いから暖房つけたる!」という

オラオラなスタイルで生活をしていて、部屋は多分ものすごく乾燥していました。

(あんまり敏感な人間じゃないので乾燥してることに気づいてなかったです)

そんな私ですが一人暮らしをするにあたり Twitterやらで最近の電気代の値上がりの悲鳴はしっかり

目と耳に入ってきていて手取りは20万いかないし、実家暮らしのように暖房を24時間つけると

とんでもない請求になることも理解していました。

電気代の高い家電をご存じですか。それはエアコンです。あとテレビとかだと思います。

テレビはあんまり見ないので、エアコンの使用をどれだけ抑えるかが節約のカギになると考えました。

以前のように暖房をフルタイムでつけるわけにはいかない私がとった対策。

それは加湿器です

知ってますか?加湿器のすばらしさを…。冬の必需品。当然。一家に一台。絶対必要。

一人暮らしを始めて加湿器大好きマンになりました。

肌や髪の乾燥はもちろん、流行りのウイルス感染対策にも。アイヤー。

湿度が60%以上あると静電気も抑えられるらしいですね。素晴らしい。

そして最大の一押しポイントは湿度が上がることによって体感温度が上がります。

湿度が30%と湿度60%で温度が同じでも体感温度が1~2度違うそうで。

加湿器をつけない選択肢はないですね。皆さんもつけてみてください。暖かくなりましたね。

想像してみてください。

第一段階として加湿器をつけることで室温を上げます。

それでも寒かったらエアコンをつける生活をする、と。


完璧だ……

ということで私が使ってる加湿器をご紹介します。

Switchbotさんから発売されている 「Switch Bot スマート加湿器」です。

この製品の素晴らしさの第一に、お水を入れるところが大きく、3.5リットルの大容量タンクが搭載されています。

1度の給水で最大48時間連続運転ができます。

2日間まるまるつけっぱなしということもあまりないと思うので2~3日くらいに1度給水をすればいいということ。

ずぼらでめんどくさがりなわたしとみなさんにぴったり!

2つめはアロマトレーがついていて、アロマオイルをセットすることでディヒューザーとしても使えるんですよね。(ディフューザーって打つの難しいですね…何度も打ち直しました)

北海道のお土産屋さんで買ってきたラベンダーのアロマオイルを入れて使っています。いい女になれた気分です。

ちなみにラベンダーのアロマオイルはストレスを和らげ、感情のバランスをとってくれるそうです。

3つ目は音声で操作できることです。アプリに連携してAlexaにお願いするということを聞いてくれます。

わざわざ腰をかがめてスイッチをオンオフする必要がないのがありがたいです。腰痛持ちなので。

ほかにもSwitchBotのアプリを使えば噴霧量を1%から調節できるようですが先述したように、

さほど敏感な人間ではないのでわたしには持て余した機能ですが

突然「ちょっと噴霧量が多いかな、あと20%下げてほしい」と友人にお願いされたとき咄嗟に調整することが出来ます。

便利ですね。

スマート加湿器の名は伊達じゃありません。

別売の「スマート湿温計」と組み合わせることで湿度が50%を超えたらオフなんてこともできます。オンもできます。

スマートなので、ぜひセットでの購入をおすすめします。

わたしは腰痛持ちで、できればかがんだり重たい荷物を持ちたくないをポリシーに生きています。

スマート加湿器にシールが貼付してあり「水道水より浄水された水を入れるのが好ましい」とのことなので

BRITAのアルーナXL(全容量3.5リットル)(冷蔵庫の横ポケットに入りません)を使って入れています。

大きすぎて失敗したなとも思いますが、加湿器に水を入れるのはベリーベリーベストです。ポジティブに考えましょう。

もし小さいのに買い替えていいよと言われたら小さいのに買い換えたいです。横ポケットに入れたいので。

スマート加湿器を音声操作で取り扱いたい場合は「Wi-Fi」「Alexa」「SwichBotハブミニ」の3種の神器が必要です。

Alexaに限らずSiriでも操作できるみたいです。

この3種の神器さえあればリモコン操作類のエアコンやテレビなども音声操作できます。

スマホでも操作可能。なくても困らないけどあったら便利をかなえてくれます。

劇的に生活が変わるわけではないのですが、腰痛持ちの方や水を滴らせてしまう方はぜひBRITAのアルーナXLも併せて検討してみてください。

記事を書き終えたのでエアコンをつけることにします。

ではまた次の記事でお会いしましょう~!

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーオタク女。オンラインゲームがすき。
最近はAPEXとFF14にお熱。一人暮らし始めました。
生きるのって難しい。

目次